クッションシェイプ(オールドマインカット)ダイヤモンド三つ葉のリング

ダイヤモンドの三つ葉のクローバー 三つ葉のクローバーがモチーフのリング。
3つの葉がダイヤモンドで描かれています。
ダイヤモンドはスクエアを帯びたオールドマインカットダイヤモンド(クッションシェイプ)です。
大きさがあり、前面から見てもキューレットの先端が切り落とされているのが分かります。
大きさのあるダイヤモンドがぎゅっと3石、三つ葉の形になった愛らしいリングです。
下部には葉が描かれています。
葉にはローズカットダイヤモンドがセットされています。
奇数の三つの葉と、葉の有機的な形。
三つ葉自体はアンティークジュエリーで度々モチーフになってきましたが、このようなコンセプトの三つ葉のリングは初めて見ます。 リングは小さく、ダイヤモンドは大きく フェイス部分に3つのダイヤモンドがギュッと凝縮してセットされています。
ダイヤモンドは各直径3ミリ程と粒の大きなですが、リング自体はコンパクトです。
宝石は大きく、リングは小さい。
この組み合わせは私たち日本女性には理想的です。
ダイヤモンドが一か所に集中しているので、遠くから見たときは一つの大きなダイヤモンドのように錯覚します。
1910年頃のイギリス製。
18カラットゴールド。
指輪サイズは13号(有料でサイズ直し可)。
動画は下記をクリックしてご覧ください。
クッションシェイプ(オールドマインカット)ダイヤモンド三つ葉

  • 高さ:6mm 
    重量:2.1g
    商品の状態:良好
  • 販売価格:330,000円(税込み)

クッションシェイプ(オールドマインカット)ダイヤモンド三つ葉のリング

  • 透明感のある粒の大きなダイヤモンドが3石、凝縮しています
  • 指輪の縦幅は葉の部分を含む最大箇所で6ミリとコンパクトなリングです
  • 圧巻の艶のあるオールドマインカットダイヤモンド
  • 全体はイエローゴールドでダイヤモンドの台座のみプラチナになってます
  • リングの内側にずらりとイギリスの刻印がきれいに残っています
  • クッションシェイプ(オールドマインカット)ダイヤモンド三つ葉のリング
  • クッションシェイプ(オールドマインカット)ダイヤモンド三つ葉のリング
  • クッションシェイプ(オールドマインカット)ダイヤモンド三つ葉のリング
  • クッションシェイプ(オールドマインカット)ダイヤモンド三つ葉のリング
  • クッションシェイプ(オールドマインカット)ダイヤモンド三つ葉のリング
  • クッションシェイプ(オールドマインカット)ダイヤモンド三つ葉のリング
  • クッションシェイプ(オールドマインカット)ダイヤモンド三つ葉のリング
  • クッションシェイプ(オールドマインカット)ダイヤモンド三つ葉のリング
  • クッションシェイプ(オールドマインカット)ダイヤモンド三つ葉のリング
  • クッションシェイプ(オールドマインカット)ダイヤモンド三つ葉のリング

小さな写真をクリックすると大きな写真が切り替わります。

 

クッションシェイプ(オールドマインカット)ダイヤモンド三つ葉のリング

330,000円  [通販価格:税込 送料無料]
ご返品とご返金 | 修理と保証

アンティークエピソード

三つ葉(みつば)、四つ葉(よつば)のクローバーをモチーフにしたアンティークジュエリー

幸せのシンボルとして古今東西愛され、探され続けている四つ葉のクローバー。
アンティークジュエリーでも時々、三つ葉や四つ葉がモチーフにされた指輪やネックレス、ペンダントが作られました。
「四つ葉のクローバーが幸せをもたらす」という言い伝えは、古今東西変わりません。

アンティークガーネットロケットペンダント(四つ葉のクローバー)

フランスでも昔から四つ葉のクローバーはそれぞれ「希望・誠実・愛情・幸運」を象徴し、見つけた人には幸運が訪れるという話が信じられています。
ナポレオンが戦場で馬に乗っていたところ、偶然にも四つ葉のクローバーを見つけ、体をかがめた瞬間に銃弾が身をかすめ、命を救われた」という伝説までもあります。

三つ葉は四つ葉と同じく「幸運の象徴」でしたから、イギリスやフランスでは特に19世紀-1900年頃に三つ葉をモチーフにしたジュエリーが度々作られました。

三つ葉ブルーサファイヤのイエローゴールドペンダント

ジュエリーの場合、四葉ですとちょっとバランスがとりにくい場合が多く、アンティークジュエリーではミツバは四葉以上にジュエリーのモチーフになってきました。
クローバーの模様は、古来より守護の力を持つものとして知られていました。
キリスト教以前のアイルランドなどでは、古代ケルトのお守りとしてミツバを珍重してきました。

その後、アイルランドへキリスト教の福音を伝えるためにやってきた守護聖人パトリックが、異教信仰との融和を図るため、小さな三つ葉を用いて三位一体の教え(信仰、希望、愛)を説いたと言われていることから、 三つ葉のクローバーは「信仰、希望、愛」を意味します。
下記は当店で販売済みの、アールヌーボーの三つ葉のブローチ。

アールヌーボー三つ葉クローバーのブローチ

下記は指輪。
ぺリドットの三つ葉のリングです。
アンティークぺリドット指輪(ダイヤモンド、三つ葉、捻りフレーム)

上記のように全体が三つ葉の形をしたもの以外に、部分的に三つ葉が装飾に用いられているアンティークジュエリーもあります。
下記は全体は星の形をしていますが、四隅にアクセントで三つ葉が入っています。

アンティークダイヤモンドペンダントトップ(星と三つ葉のモチーフ)

下記のリングでも、両サイドのサブモチーフが三つ葉の形になっています。
トルコ石とアメジストのアンティーク指輪(クローズドセッティング、王政復古、三つ葉)

アンティークエピソード集のページでは、様々なアンティークに関するエピソードをご覧いただけます。

お名前(必須)
ご住所
お電話番号
メール(必須)

hotmailなどのフリーメールは、メールが届かない事例が増えています。できる限りプロバイダーのメールなどをご使用ください。
お問い合わせ内容(必須)

×

Antique Jewelry シェルシュミディ[Cherche Midi]

シェルシュミディで取り扱うアンティークジュエリーは、全てオーナーが直接フランス、イギリスを主としたヨーロッパで買い付けてきたものです。

シェルシュミディ情報発信

メールマガジン
新着ジュエリー&セール情報をいち早くお届けします
オーナーブログ
シェルシュミディのオーナーブログ。買い付けの様子など
facebook
買い付けたジュエリーを現地からリアルタイムでご紹介
アンティークエピソード集
アンティークジュエリーを購入する上で知っておきたい知識
youtube
写真だけでは見えなかった角度や部位も動画で紹介
インスタグラム
アンティークジュエリーのこと、買い付けの様子、日々所感など
シェルシュミディ 電話:080-3931-1647
© 2018 Cherche Midi, All Rights Reserved.