アンティークリング、アンティークネックレス、アンティークピアス、アンティークブレスレット等、希少なヨーロッパのアンティークジュエリーを随時100点以上揃えています。
メールマガジンでは、新入荷の商品をサイト掲載前にいち早くお届けします。
現在取扱中のアンティークリングのカタログです。
フランスの18-19世紀のアンティーク指輪、イギリスのジョージアン、ヴィクトリアンのアンティークリング他。ロシアやスウェーデンなどの希少なアンティークジュエリーをヨーロッパから直輸入しています
定番のアンティークダイヤモンドリングはもちろん、非加熱のルビーリング、ブルーサファイヤやアンティークトパーズのリングなど多数揃えています。...続きを読む
3石の明るい色のアメジスト
ありそうでいて見かけないデザインのリングです。
3石のアメジストリング。
アメジストが明るい紫色であるところが良いです。
すべてカボションカットにされています。
3石の内、左右のアメジストが特に表面積に対しての厚みが大きく、、もっこりとした山のようになっています。
真ん中の石が一番直径としては大きく5・・・
続きを見る
珍しいアールヌーボーのリング
アールヌーボーのジュエリーの大半はブローチかネックレスなので、指輪やピアスは割合的にとても少ないです。
そんなこともあり私はアールヌーボーのリングは、特に心惹かれるアイテムです。
リングという面積の制約の中で有機的な曲線が美しいリングです。
草花が様式化された形で、ベゼル全体に描かれています。
真珠とダ・・・
続きを見る
ブルーサファイヤとダイヤモンドのクロスオーバーリング トワエモワ(フランス語でYou and Me)と呼ばれるク・・・
続きを見る粒の大きなオールドマインカットダイヤモンド
透明度の高い大きさのあるダイヤモンド。
別名「クッションシェイプ」・・・
驚くほど大きなアメジスト
直径1.5センチ程、驚くほど大きなアメジストのリングです。
濃い紫色というより少しピ・・・
2倍可愛い、2連の真珠のリング
細身の2連が1つのリングになった真珠のマルチフープリングです。
3粒の大きめの・・・
5石のダイヤモンド一文字リング
ほぼ同じ大きさの粒のしっかりとしたダイヤモンドがごろっと並んだ一文字リング。
・・・
万能の使いやすさ、1石のダイヤモンドソリテールリング 皆様からご要望を多く頂く、1石のソリテールタイプのリングで・・・
続きを見る縦長のクロスオーバーリング フランス語で「toi et moi(あなたと私)」と呼ばれる、2つの石が向かい合った・・・
続きを見るよくピアスで見るタイプのセッティングです
とても珍しいデザインのリングです。
このような真珠のセッティングは通・・・
オールドヨーロピアンカットダイヤモンドのトリロジーリング ほぼ同じ大きさの石が3つ連なったトリロジーリング(3石・・・
続きを見るブルーサファイヤとダイヤモンドのクラスターリング
珍しくサファイヤを用いたクラスターリングです。
クラスターリ・・・
大粒のクッションシェイプカットダイヤモンドが5石
ダイヤモンドの一文字リング。
それ自体は珍しくないですが、ク・・・
王道のダイヤモンドと天然パールのクロスオーバーリング フランス語で「toi et moi (you and me・・・
続きを見る大粒のローズカットと小粒のローズカット
ローズカットダイヤモンドのリングです。
真ん中の大きな石も、そのメイン・・・
大粒のタイガーアイのリング
シェルシュミディとしては珍しいメンズもののアンティークリングです。
とても大きなタ・・・
インタリオ(陰刻)のリング
インタリオは宝石彫刻の一つです。
凸状に仕上げたものをカメオ、凹状に仕上げたものが・・・
騎士のリング(シュバリエリング)
シュヴァリエ(シュバリエ)と呼ばれるスタイルのリングです。
シュバリエ(Ch・・・
0.7カラット、大粒のオールドヨーロピアンカットダイヤモンド
はっと息をのむ美しいダイヤモンド。
オールドヨー・・・
ワケあり、リーズナブルなアメジストのアンティークリング 1920-1930年頃の典型的なアールデコのアメジストリ・・・
続きを見る2倍贅沢なクロスオーバーリング フランス語では「toi et moi (you and me)」と呼ばれるクロス・・・
続きを見る2石ではない、3石のトリロジーリング 1900年頃に流行していた「トワエモワ」と呼ばれる2石のクロスオーバーリン・・・
続きを見る貴重なアールヌーボーの指輪
アールヌーボーのジュエリーで指輪は数が少ないというのは定説です。
アールヌーボーの・・・
理想的な色のアンティークエメラルド
珍しいエメラルドを用いたクロスオーバーリングです。
フランス語で「toi ・・・
blueサファイヤとダイヤモンドのクロスオーバーリング このような2石の宝石が斜めに向かいあうようにセットされて・・・
続きを見るアールヌーボーの作家 Andre Royerのサインドピース アールヌーボーの書籍などにも掲載のあるAndre ・・・
続きを見る非常に古い時代の南フランスのリング アンティークジュエリーでも、1800年頃-1830年頃にまで遡るとても古い時・・・
続きを見るおそらくセイロン産のサファイヤです
大きめのサファイヤが印象的なリングです。
ブルーサファイヤは横が5ミリ弱、・・・
エンジ青、黒の3カラーエナメル
指輪のベゼル(フェイス)部分にエナメルが施された、独創的なリングです。
エナメ・・・
希少なエナメルのアンティークリング
高度な技術と手間が必要なエナメル。
加熱する温度は色によって異なりますが、・・・
向き合う2つの三つ葉
他に同様のデザインを見たことのない、ユニークなデザインのダイヤモンドリング。
指輪のベゼ・・・
古代ジュエリーのロマンを感じさせるラピスラズリ ラピスラズリはアンティークディーラーの中でも好きな宝石に挙げる人・・・
続きを見るプラチナxグレイゴールドのアンティークリング ベゼルの部分がプラチナ、全体がホワイト(グレイ)ゴールドのアンティ・・・
続きを見る[オールドマインカット(クッションシェイプ)xローズカットダイヤモンドの競演 横並びにダイヤモンドがセットされた・・・
続きを見る王道の天然パールとダイヤモンドのクロスオーバーリング フランス語で「toi et moi(あなたと私)」と呼ばれ・・・
続きを見るオールドマインカット(クッションシェイプ)ダイヤモンドのマーキーズリング まるで「ダイヤモンドのタペストリー」。・・・
続きを見るエンジンターニング模様の入ったフレーム
面白いタイプのクロスオーバーリングです。
最大の見どころはフレーム。
・・・
珍しいタイガーアイのアンティークリング
和名で「虎目石」と呼ばれる、タイガーアイのリング。
アンティークジュエ・・・
珍しいカーネリアンのアンティークリング
一粒の大きなカーネリアンが愛らしいリングです。
カーネリアンはアゲート・・・
オールドヨーロピアンカットとローズカット ダイヤモンドの競演 メイン石がオールドヨーロピアンカット、周りを囲うダ・・・
続きを見る三つ葉になった3石のルビー
フランスらしいコンセプトとデザインが良いアンティークリング。
3石のルビーで、三つ・・・
グレイッシュブルーの天然パール 19世紀初頭、ジョージアン時代後期の1820-1830年頃まで遡る古いリングです・・・
続きを見る面白いデザインのアメジストリング
重厚感があり良質なアメジストとダイヤモンドのリング。
ちょっと珍しいユニーク・・・
希少なハートのセンチメンタルリング 類似するデザインのリングをこれまで見たことのない、意匠の変わったリングです。・・・
続きを見る粒金と格子状の台座
他に類似したものを見ない、独創的なデザインのダイヤモンドリングです。
ダイヤモンドとプラチ・・・
珍しいMaison Augisのリング シェルシュミディでも何度か紹介する度にあっという間に完売になるMaiso・・・
続きを見る希少なスターサファイヤのリング
サファイアの中には、光を当てると特別な光り方をするものがあります。
これはスタ・・・
大粒のオールドマイン(クッションシェイプ)カットダイヤモンド オールドマインカットのダイヤモンドが用いられてクロ・・・
続きを見る他に見ない個性的なデザイン
面白いデザインのリングです。
真ん中に天然パール、そして両脇にはひし形の台座にルビ・・・
全ての金細工は職人の手作業によるものです アール・ヌーヴォー様式の花弁や葉の部分の造形や金細工が素晴らしい作品で・・・
続きを見る大きめサイズでゴージャスなクラスターリング 花をモチーフにしたクラスターリングは、アンティーク指輪で比較的よく・・・
続きを見る直線のラインを連ねたアールデコらしいデザイン アールデコと言えば「プラチナ」のイメージをお持ちの方もいらっしゃる・・・
続きを見るダッチローズカットダイヤモンドのバラの花の指輪 「ザ・ダッチアンティークジュエリー」と呼ぶべき、オランダの典型・・・
続きを見るシェルシュミディで取り扱うアンティークジュエリーは、全てオーナーが直接フランス、イギリスを主としたヨーロッパで買い付けてきたものです。