アンティークリング、アンティークネックレス、アンティークピアス、アンティークブレスレット等、希少なヨーロッパのアンティークジュエリーを随時100点以上揃えています。
【よくピアスで見るタイプのセッティングです】
とても珍しいデザインのリングです。
このような真珠のセッティングは通常、同時代のアンティークピアスでよく見かけます。
最初ピアスから加工されたものかなと思いましたが、刻印も入っていますしオリジナルです。
もしかしますと類似したピアスとセットで作られたものではないかと思います。
天然真珠を複数のゴールドの爪で留めています。
色も良いきれいな艶のある真・・・
詳しく見る
【希少なペルピニャンガーネットの指輪】
非常に人気のあるペルピニャンガーネット。
ペルピニャンガーネットは大半はブローチにされましたが、珍しくリングを仕入れました。
愛らしい大きめのクラスターリングです。
特に真ん中のペルピニャンガーネットは艶やかな赤色。
・・・
続きを見る
【よくピアスで見るタイプのセッティングです】
とても珍しいデザインのリングです。
こ・・・
続きを見る
【オールドヨーロピアンカットダイヤモンドのトリロジーリング】
ほぼ同じ大きさの石が3つ・・・
続きを見る
【類を見ないほど美しい天然パールのクロスオーバーリング】
目を見張る美しい天然真珠が二・・・
続きを見る
【ブルーサファイヤとダイヤモンドのクラスターリング】
珍しくサファイヤを用いたクラスタ・・・
続きを見る
【希少な120センチ超え、アンティークロングチェーン】
年々見つけづらくなってきているアンティークチェーン。
その中でも見つけづらいロングチェーンですが、執念で入手してきました!
長さ何と123センチ。
余裕を持って二重に着けることができますし、3重も可能です・・・
続きを見る
【雫のダイヤモンドペンダント】
フランス語で雫(goutte)と呼ばれるドロップタイプ・・・
続きを見る
【色の鮮やかなペルピニャンガーネット】
ご要望の多いペルピニャンガーネット。
しかも・・・
続きを見る
【雫のダイヤモンドペンダント】
フランス語ではよく「雫(goutte)」と表現されるデ・・・
続きを見る
【鈴蘭(すずらん)がモチーフ】
アンティークロケットの王道を行くハートシェイプのロケッ・・・
続きを見る
【明るいワインレッドのガーネット】
ワインレッドをワントーン明るくしたような魅力的なガーネットが印象的なピアス。
僅かにピンクを帯びた、素晴らしい艶のガーネットです。
直径6ミリと大きさがあります。
また表面はほぼ平らな面になっていて、裏面でファセットを取って・・・
続きを見る
【お花x星xフルールドリスで抜群の可愛さ】
一目でノックダウンされるような愛らしいデザ・・・
続きを見る
【もっとも使いやすいスタッドタイプのダイヤモンドピアス】
アンティークピアスの中でも最・・・
続きを見る
【見逃さないでください!ローズカットダイヤモンドピアス】
年々見つけづらくなってきてい・・・
続きを見る
【直径5.5ミリの大粒のダイヤモンドのピアス】
アンティークダイヤモンドは現代のダイヤ・・・
続きを見る
【極小の天然真珠のジュエリーです】
19世紀に作られた大半のパールのジュエリーは、糸(絹糸)を使っていますが、このブレスレットではゴールドの線(金線)を通しています。
真珠の珠、1粒ずつに穴をあけ、絹糸ではなく金線を通してつなぐ。
小さな真珠に穴を開けること自体・・・
続きを見る
【ドイツのアールヌーボー、ユーゲントシュティール】
当店では珍しいドイツのアンティーク・・・
続きを見る
【三つ葉の形にセットされたブルーサファイヤ】
何ともチャーミングなアンティークブローチです。
ブルーサファイヤが三つ葉の形にセットされています。
それも3つもです。
中心の三つ葉が縦向きの三つ葉、左右の三つ葉が横向きの三つ葉になっています。
真ん中のダイヤモ・・・
続きを見る
【ブルーサファイヤと天然パールがセットされたアンティークピン】
アンティークピンにして・・・
続きを見る
【デザイン性に優れたスカンジナビアのヴィンテージジュエリー】
珍しくノルウェー製のサイ・・・
続きを見る
【一粒ずつオリジナリティのある天然パール】
真珠で三日月が描かれたブローチ。
11粒・・・
続きを見る
【カボションカットされたムーンストーン】
ムーンストーンが面白い使い方がされたクリップ・・・
続きを見る
【とりわけ古い時代に作られた希少なアンティークロングチェーン(ソートワール)】
アンティークチェーンの多くは19世紀後期から1900年頃にかけて作られたものです。
日本ではとにかくフィリグリー線細工チェーンが知名度が高いですが、フィリグリーチェーンも1880-19・・・
続きを見る
【フランスを代表するアンティークリングトゥルビヨン(渦巻き)】
久しぶりにトゥルビヨン・・・
続きを見る
【ダイヤモンドのタペストリー】
ダイヤモンドがタペストリーのように敷き詰められたピアス・・・
続きを見る
【0.75カラットのダイヤモンド】
真ん中のダイヤモンドは、このタイプのリングの中で・・・
続きを見る
【ダイヤモンドと天然パール尽くし】
これほど素晴らしい贅を尽くしたバーブローチは当店で・・・
続きを見る
【知られざるアールヌーボーの本質】
しなやかな曲線と自然への感性。
日本でも人気の高いアールヌーヴォー様式ですが、その「本質」は意外に知られていません。
アールヌーヴォーは19世紀末(1900年前後)、あらゆる芸術領域を席捲した装飾様式です。
ジュエリーの世界でアールヌーボーは、「貴石をシンメトリーにセッティングした従来のジュエリー作り」から「宝石的価値ではなく色によって選別した石を、美しく彫金されたゴールドにニュアンスカラーのエナメルと共にセッ・・・
続きを読む
【市場に流通するアンティークジュエリーの多くは、19世紀後期以降のものです】
アンティークジュエリーの中でも現在市場に流通するアンティークジュエリーの多くは、19世紀後期以降のものです。
18世紀のアンティークジュエリーというのは、イギリスのアンティークジュエリーでもフランスのアンティークジュエリーであってもきわめて流通量が少ないもの。
どれくらい少ないかというと、現地のアンティークショップに行っても、ほとんどのお店にも一点もないのが普通です。・・・
続きを読む
シェルシュミディで取り扱うアンティークジュエリーは、全てオーナーの矢葺が直接フランス、イギリスを主としたヨーロッパの優れたディーラーから買い付けてきたものです。
特にパリで長くビジネスに携わっていたオーナーの人脈から仕入れた、他社では手に入らないフランスの貴重なアンティークジュエリーが揃っています。
詳しくは「当店について」へ
買い付け後、一つ一つの品物の状態を丁寧に調べ、宝石はすべて鑑別所でチェックしてからお出ししています。またシェルシュミディでは専門の優秀な職人と提携し、修理&メンテナンスについても万全の体制を整えてます。
お買い上げ頂いてから半年以内の無料修理保証をお付けしております。
安心してシェルシュミディのアンティークジュエリーをお楽しみください。
詳しくは「保証とアフターフォロー(修理)」へ
シェルシュミディで取り扱うアンティークジュエリーは、全てオーナーが直接フランス、イギリスを主としたヨーロッパで買い付けてきたものです。