2025-03-26臨時休業のお知らせ(3/28-4/4)
買い付け業務に伴い、大変恐縮ですが下記の期間休業させていただきます。

3/28(金)から4/5(土)まで。

出荷は4/6(日)より開始させていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

買い付け中はFBにて現地の様子をアップしますので、ぜひフォローをお願いします。
詳細へ

PICK UP!

天使アンティークスティックピン(銀製)

天使アンティークスティックピン(銀製)

【天使がモチーフになったピン】
珍しいアンティークジュエリーです。
モチーフは天使。
大天使ラファエルが、アンティークピンになっています。
ピンに刻印も押されていますので、オリジナルでピンとして作られたもので間違いないです。
大天使ラファエルはあらゆる「癒し」を施し、旅人を守り音楽家の守護天使とされています。
ラファエルはよくアンティークゴールドメダルで描かれることが多いのですが、このようなピンで描れているのは珍しいです。 【類似したピンがもう一つ詳しく見る

  • 77,000円

アンティークジュエリー新着商品

アンティークリング・指輪

ルビーとクッションシェイプダイヤモンドのアンティーク指輪

【特徴的な赤色のルビー】
大きさのあるアンティークルビーのリングを久しぶりに入荷しました。
ルビーの色が特徴的で、ボルドーワインとラズベリーの中間のような赤色です。
鮮やかな色でありながら、落ち着いた色でもありちょっと珍しい色です。
ルビーにはピジョンブラッド、黒っぽい赤色、ピンクっぽいもの、さまざまな色相がありますが、この色は珍しいです。
ルビ続きを見る

アンティークゴールドフラワーリング(ナポレオン3世)

【ゴールドだけでできたフラワーリング】
19世紀中ー後期のフランス製。
典型的なナポレオン3世時代のリングです。
宝石を一切使わず、続きを見る

ペルピニャンガーネットアンティークリング(19世紀後期)

【貴重なペルピニャンガーネットの指輪】
大人気のペルピニャンガーネット。
15年ほど前にご紹介した時は、日本では全く知名度がなかったの続きを見る

アンティークシトリン クラスターリング(ダイヤモンド)

【シェリー酒のような色のシトリン】
アンティークジュエリーでもお好きな方が多い宝石の一つ、シトリン。
明るいイエローオレンジのシトリン続きを見る

スクエアカットダイヤモンドリング(オールドマインカット)

【スクエアの形のダイヤモンド】
ちょっと見ない珍しいデザインのリング。
まずダイヤモンドの形。
メイン石はにスクエアで、ほぼ正方形に続きを見る

アンティークネックレス・ペンダント

アクアマリン アンティークペンダントトップ

【希少なアンティークアクアマリン】
お好きな方が多い宝石アクアマリン。
特にフランスアンティークジュエリーで、アクアマリンはなかなか出てこないです。
このようなアンティークアクアマリンのペンダントは数年ぶりに入手しました。
オーバル(楕円形)で横8ミリ強、縦1.1センチと大きさがあります。
裏から見ると分かりますが、驚くほど厚みもあります。
続きを見る

アメジストアンティークゴールドペンダント(真珠)

【アメジストにぴったりと固定された真珠】
類似した作品を見ない珍しいアンティークジュエリーです。
紫石はアメジスト。
アメジストの中続きを見る

銀製フィリグリーアンティークチェーン(リボン)

【銀製アンティークフィリグリーチェーン】
お馴染みのフィリグリーアンティークチェーン。
フィリグリーチェーンと言えばイエローゴールドを続きを見る

ペルピニャンガーネット アンティーク十字架(クロス)

【ペルピニャンガーネットの十字架(クロス)】
南フランスのペルピニャン地方で採れた鮮やかな明るい赤色の美しいガーネットです。
アンティ続きを見る

ペルピニャンガーネット アンティークペンダント

【特に古い時代のペルピニャンガーネットです】
日本はもちろん、世界的に有名になったペルピニャンガーネット。
アジア圏はもちろん近年はア続きを見る

アンティークピアス・イヤリング

ペルピニャンガーネット アンティークピアス

【幻のペルピニャンガーネットピアス】
シェルシュミディのお客様なら、写真をご覧頂いただけで分かるでしょう。
ペルピニャンガーネットです。
ペルピニャンガーネットのアンティークジュエリーの中でも特にリングとピアスは少ないです。
長年ペルピニャンガーネットをご紹介してきましたが、ペルピニャンガーネットののピアスは数回しか扱えていないです。
お世話にな続きを見る

オールドマインカットアンティークダイヤモンドピアス

【オールドマインカット(クッションシェイプ)のダイヤモンドピアス】
このようなダイヤモンドピアスは10-20年ほど前はヨーロッパの市場(続きを見る

アンティークイエローゴールド彫金ピアス(半球体)

【半球体のピアス】
宝石が入っていない、ゴールドだけでできたアンティークピアス。
半球体の形をしています。
丸っこく立体感があり、チ続きを見る

アンティークゴールドドルムーズピアス(お花)

【王道のドルムーズピアス】
フランスアンティークジュエリーの王道と言うべき、愛らしいドルムーズピアスを入荷しました。
耳たぶの後ろから続きを見る

アンティークジェットスタッドピアス(スターバスト 星)

【希少なジェットのスタッドピアス】
このジェットのピアスは珍しいスタッドタイプの耳にフィットするピアスです。
ジェットのピアスはドルム続きを見る

アンティークブレスレット・バングル

シルバーフィリグリーブレスレット(団栗のチャーム付き)

【銀製フィリグリーのブレスレット】
大人気のフィリグリーチェーン。
銀製のフィリグリーチェーンで、珍しくブレスレットを入手しました。
フィリグリーチェーンでブレスレットはあまり見ないです。
正円のモチーフの内側がフィリグリー線細工になっています。
モチーフは花。
中心に粒状の銀細工が施されています。
モチーフが正円で小さく、目の詰まったチェー続きを見る

ブルーサファイヤ アンティークゴールドバングル

【細身のバングルブレスレット】
久しぶりにゴールドバングルを仕入れました。
ゴールド価格の暴騰で、ゴールドを豊かに使用したアンティーク続きを見る

天然パール アンティークブレスレット(18カラットゴールド)

【極小の天然真珠のジュエリーです】
19世紀に作られた大半のパールのジュエリーは、糸(絹糸)を使っていますが、このブレスレットではゴール続きを見る

アンティークブロ−チ

カルティエ アンティークダイヤモンドクリップブローチ(サイン入り)

【カルティエの昔の非売品です】
カルティエ・パリ(Cartier Paris)勤続年数の長い従業員に対して贈っていたジュエリーです。
必ず、サンジャック貝がモチーフになっています。
これまでもシェルシュミディでは、ブローチ、ピン、ピアスをご紹介してきました。
今回はブローチピンです。
勤続年数によってヴェルメイユ(シルバーギルド)であったり、ゴー続きを見る

アンティーク車のブローチ(ルビーとダイヤモンド)

【旧式の車がモチーフです】
アンティークジュエリーでは時々面白いモチーフのジュエリーが見つかります。
このブローチのモチーフは車です。続きを見る

アンティークアクアマリン バーブローチ(オリジナルケース付き エドワーディアン)

【水の色のアクアマリン】
久しぶりにアクアマリンのアンティークジュエリーを入手しました。
イギリス製のブローチです。
アクアマリンと続きを見る

プリンセスカットアメジスト バーブローチ(天然ハーフパール)

【プリンセスカットされたアメジスト】
アメジストのバーブローチです。
必見なのがスクエアにカットされたアメジストの数々です。
尖った続きを見る

ブルーエネメルと彫金のゴールドバーブローチ

【鮮やかなブルーエナメルのブローチ】
色彩の美しいブローチです。
全体が少しピンクを帯びたイエローゴールドです。
ブローチのフェイス続きを見る

アンティークハイジュエリー

アンティークゴールドロングチェーン(ソートワール)真珠入り

【真珠入りアンティークゴールドロングチェーン】
久しぶりに女性の身長ぐらいの長さのアンティークロングチェーンを仕入れました。
長さは何と156センチ。
150センチという長さを超えるソートワールは、非常に貴重です。
18カラットゴールドの美しいロングガードのハンドメイドチェーン。
このような真珠も組み込んだこのような編み方のチェーンは、19世紀後続きを見る

0.6カラット超 アンティークダイヤモンドリング(オールドヨーロピアンカット)

【0.6カラット超えのオールドヨーロピアンカットダイヤモンド】
アンティークダイヤモンドは現代のダイヤモンドより大きさのある石が少ないで続きを見る

アンティークエナメルロングチェーン 19世紀初頭(シャルル10世)

【とりわけ古い時代に作られた希少なアンティークロングチェーン(ソートワール)】
アンティークチェーンの多くは19世紀後期から1900年頃続きを見る

トゥルビヨンリング(渦巻き)アンティークダイヤモンドリング

【フランスを代表するアンティークリングトゥルビヨン(渦巻き)】
久しぶりにトゥルビヨンリング(渦巻き)を仕入れました。
トゥルビヨンリ続きを見る

アールデコ アンティークダイヤモンドリング(0.75カラット)

【0.75カラットのダイヤモンド】
真ん中のダイヤモンドは、このタイプのリングの中でもなかなかお目にかかれない大きさで0.75カラット程続きを見る

アンティークジュエリー情報

アールヌーボーのアンティークジュエリーについて

【知られざるアールヌーボーの本質】
しなやかな曲線と自然への感性。
日本でも人気の高いアールヌーヴォー様式ですが、その「本質」は意外に知られていません。
アールヌーヴォーは19世紀末(1900年前後)、あらゆる芸術領域を席捲した装飾様式です。
ジュエリーの世界でアールヌーボーは、「貴石をシンメトリーにセッティングした従来のジュエリー作り」から「宝石的価値ではなく色によって選別した石を、美しく彫金されたゴールドにニュアンスカラーのエナメルと共にセッ・・・ 続きを読む

18世紀アンティークジュエリーの特徴と魅力

【市場に流通するアンティークジュエリーの多くは、19世紀後期以降のものです】

アンティークジュエリーの中でも現在市場に流通するアンティークジュエリーの多くは、19世紀後期以降のものです。
18世紀のアンティークジュエリーというのは、イギリスのアンティークジュエリーでもフランスのアンティークジュエリーであってもきわめて流通量が少ないもの。
どれくらい少ないかというと、現地のアンティークショップに行っても、ほとんどのお店にも一点もないのが普通です。・・・ 続きを読む

シェルシュミディのアンティークジュエリーについて

当店について

シェルシュミディで取り扱うアンティークジュエリーは、全てオーナーの矢葺が直接フランス、イギリスを主としたヨーロッパの優れたディーラーから買い付けてきたものです。
特にパリで長くビジネスに携わっていたオーナーの人脈から仕入れた、他社では手に入らないフランスの貴重なアンティークジュエリーが揃っています。
詳しくは「当店について」へ

保証とアフターフォロー(修理)

買い付け後、一つ一つの品物の状態を丁寧に調べ、宝石はすべて鑑別所でチェックしてからお出ししています。またシェルシュミディでは専門の優秀な職人と提携し、修理&メンテナンスについても万全の体制を整えてます。 お買い上げ頂いてから半年以内の無料修理保証をお付けしております。
安心してシェルシュミディのアンティークジュエリーをお楽しみください。
詳しくは「保証とアフターフォロー(修理)」へ

Antique Jewelry シェルシュミディ[Cherche Midi]

シェルシュミディで取り扱うアンティークジュエリーは、全てオーナーが直接フランス、イギリスを主としたヨーロッパで買い付けてきたものです。

シェルシュミディ情報発信

メールマガジン
新着ジュエリー&セール情報をいち早くお届けします
オーナーブログ
シェルシュミディのオーナーブログ。買い付けの様子など
facebook
買い付けたジュエリーを現地からリアルタイムでご紹介
アンティークエピソード集
アンティークジュエリーを購入する上で知っておきたい知識
シェルシュミディ 電話:080-3931-1647
© 2018 Cherche Midi, All Rights Reserved.