ローレルリース(月桂樹の冠)の天然真珠ブローチ

ローレルリース(月桂樹の冠)がモチーフです ローレルリースは、月桂樹の花輪のことです。
フランスでは特にベルエポック時代(1900年頃)に18世紀を復古する動きの中でジュエリーモチーフとして好まれました。
「花、葉、花、葉」とサークル状にモチーフが続いていきます。
このブローチでは真珠とダイヤモンドでモチーフを連ねています。
最後の貴族文化と言われたベルエポック時代の風雅を今に残す、優美なシルエットが魅力的なブローチです。 美しい天然真珠とダイヤモンド 美しいほぼ真白の円形の真珠が17珠用いられています。
いつまでも眺めていたくなる明らかに天然真珠であることが分かる、こっくりとした艶のある真珠です。
真珠と真珠の間に、外側にダイヤモンドがセットされています。
ダイヤモンド台座下から筒状の台座を伸ばしてセットされています。
ダイヤモンドはローズカットにされています。
これだけ台座が長く深く埋め込まれているにもかかわらず、深遠にキラリと煌めく、透明感と厚みのある良いダイヤモンドです。
触れると重さがあり、作りもしっかりとした高級感のあるブローチです。
19世紀後期-1900年頃のフランス製。
18カラットゴールド。
動画は下記をクリックしてご覧ください。
ローレルリース(月桂樹の冠)の天然真珠ブローチ

  • 幅:22mm 
    重量:4.2g
    商品の状態:良好
  • 販売価格:売り切れました。

ローレルリース(月桂樹の冠)の天然真珠ブローチ

  • 艶のある真珠は珠と珠の間が隙間なくぎっしりと敷き詰められてます
  • 2.2センチの真円で真ん中が空いた着けやすいデザインのブローチです
  • 真っ白なダイヤモンドと透明なダイヤモンドのコントラストが美しいです
  • ダイヤモンドは特徴的な筒状の長い台座を下から伸ばしています
  • 留め具の部分以外に針にもフランス18金の刻印が押されています
  • ローレルリース(月桂樹の冠)の天然真珠ブローチ
  • ローレルリース(月桂樹の冠)の天然真珠ブローチ
  • ローレルリース(月桂樹の冠)の天然真珠ブローチ
  • ローレルリース(月桂樹の冠)の天然真珠ブローチ
  • ローレルリース(月桂樹の冠)の天然真珠ブローチ
  • ローレルリース(月桂樹の冠)の天然真珠ブローチ
  • ローレルリース(月桂樹の冠)の天然真珠ブローチ
  • ローレルリース(月桂樹の冠)の天然真珠ブローチ
  • ローレルリース(月桂樹の冠)の天然真珠ブローチ
  • ローレルリース(月桂樹の冠)の天然真珠ブローチ

小さな写真をクリックすると大きな写真が切り替わります。

 

ローレルリース(月桂樹の冠)の天然真珠ブローチ

売り切れました。
送料無料!

新着のアンティークジュエリーは、いち早くメールマガジンでご紹介させて頂いています。是非ご登録ください。
ご登録は、メルマガ登録からどうぞ!

アンティークエピソード

ローレルリース(月桂樹の冠)のアンティークジュエリー

ローレルリース(laurel wreath)、月桂樹の花輪をモチーフにしたペンダントです。
月桂樹の枝と葉を重ね合わせた円形状のモチーフで、ギリシア神話では光明神アポロンが頭にローレルリースを冠としてかぶっていたとされています。

古くから勝利と名誉のシンボルとされてきました。

ローレルリースとベルエポック時代
ローレルリース(月桂樹の冠)はフランスではベルエポック時代(隣国イギリスではエドワーディアンの頃)に花綱(ガーランド模様)やリボン模様と共にジュエリーのモチーフに好まれて用いられるようになります。

ベルエポック時代の宝飾界で起こっていた動きとしては、18世紀ルイ16世時代のブルボン王朝時代への回顧がありました。
そこから伝統的で貴族的なジュエリーへのリバイバルが起こります。

ローレルリースは同時期にやはり一世風靡したガーランド模様と同様、古代ギリシャのリバイバルからジュエリーモチーフとして用いられるようになります。

花綱ダイヤモンドネックレス(ガーランド、ベルエポック、プラチナ、オリジナルチェーン付き)

下記も当店扱いのローレルリースのネックレス。

アンティークガーランドネックレス(花綱、ダイヤモンドとペアシェイプ天然真珠)

ガーランドもローレルリースも非常に短い期間しかジュエリーのモチーフにされなかったこともあり、現地でも大変探されていて高価なことが多いです。 まさに最後の貴族時代、ベルエポックを代表するジュエリーです。

同じベルエポック時代にやはりジュエリーモチーフとして一世風靡したベルエポック時代のジュエリーに関して更に詳しい情報は、ベルエポック時代のガーランド様式(花綱)のジュエリーをご参照ください。

アンティークエピソード集のページでは、様々なアンティークに関するエピソードをご覧いただけます。

お名前(必須)
ご住所
お電話番号
メール(必須)

hotmailなどのフリーメールは、メールが届かない事例が増えています。できる限りプロバイダーのメールなどをご使用ください。
お問い合わせ内容(必須)

×

Antique Jewelry シェルシュミディ[Cherche Midi]

シェルシュミディで取り扱うアンティークジュエリーは、全てオーナーが直接フランス、イギリスを主としたヨーロッパで買い付けてきたものです。

シェルシュミディ情報発信

メールマガジン
新着ジュエリー&セール情報をいち早くお届けします
オーナーブログ
シェルシュミディのオーナーブログ。買い付けの様子など
facebook
買い付けたジュエリーを現地からリアルタイムでご紹介
アンティークエピソード集
アンティークジュエリーを購入する上で知っておきたい知識
シェルシュミディ 電話:080-3931-1647
© 2018 Cherche Midi, All Rights Reserved.