神の持ち物 蛇(へび)
今日蛇と言いますと怖いイメージがあるかもしれませんが、アンティークジュエリーで蛇は縁起ものです。
その歴史は長く、蛇は古くから神話的シンボルとされてきました。
脱皮することから、再生力、生命力、不死、豊穣のシンボルでもあります。
くねくねうねった愛らしいシルエットはデザインとしても魅力的で、いかにも運気が上がりそうです。
スネークリングは特にイギリスで19世紀中ごろから後半にかけて作られました。
フランス製のスネークリング比較的少なく、シェルシュミディでもはこれまで数えるほどしか扱ったことがないですが、より洗練された明るいデザイン性の高さが魅力的です。
このリングは蛇のリングを2周していて、くねった蛇の身体の潔いうねりがダイナミックで美しいです。
指に広範囲に広がる一方で、隙間もあり重すぎません。
リズムカルな美しい曲線が気持ちのいい、インパクトのあるリングながら着けやすいリングです。
色彩の明るい艶やかなルビー
色彩の美しさと明るさもこのスネークリングの魅力です。
少しピンクを帯びた明るいローズゴールド(18カラットゴールド)。
その艶やかなゴールドにしっくり合う、明るい鮮やかな赤色のルビー。
2石のルビーはそれぞれ直径4ミリ弱。
片方が少しピンクを帯びた赤色で、もう片方が純粋に明るい赤色で、いずれも暗さのない、明度の高いルビーが双子のようです。
2石のルビーの両端には小さなダイヤモンド。
華やかで明るい、アンティークスネークリングの中でもひときわ垢ぬけたリングです。
重みも平均的なフランスのアンティークリングの2倍ほどあり、堅牢で程よい重厚感も気持ちのいいリングです。
19世紀後期のフランス製。
指輪サイズは、約14号(サイズ変更有料で可能)。
小さな写真をクリックすると大きな写真が切り替わります。
蛇は、もっとも古いジュエリーモチーフの一つで、古代エジプトにまで遡ります。
その歴史は長く、ルネサンス以降の美術では「時の神の持ち物」とされ、アールヌーボーの頃まで続きます。
もっとも古い歴史的、神話的シンボルであった蛇。
蛇は脱皮することから、再生力、生命力、不死、豊穣のシンボルとして崇められてきました。
旧約聖書のアダムとイブが蛇にそそのかされ禁断の果樹を食べてエデンの園を追放されたのは有名な話です。
ジュエリーのモチーフとして蛇が流行したのは特にイギリス。
ヴィクトリア時代中の19世紀中頃から流行します。
女王ヴィクトリアが愛したということで、 様々なジュエリーのモチーフとなりました。
隣国のフランスでもイギリス程は数は見られませんが、19世紀中後期から蛇をモチーフにしたジュエリーが作られました。
スネークリングには、 蛇を
一匹で巻いたものも、二匹で巻いたものもあります。
下記は一匹で巻いたスネークリング。
下記は二匹で巻いたスネークリングです。
リングの正面で顔を絡ませ、互いの尻尾の上に乗せています。
また蛇のモチーフを使用したジュエリーは金運がアップするとも言われています。
そのスネークリングのデザインにもよりますが、男性にもお薦めのアンティークジュエリーです。
アンティークエピソード集のページでは、様々なアンティークに関するエピソードをご覧いただけます。
アンティークリング、アンティークネックレス、アンティークピアス、アンティークブレスレット等、希少なヨーロッパのアンティークジュエリーを随時100点以上揃えています。
シェルシュミディで取り扱うアンティークジュエリーは、全てオーナーが直接フランス、イギリスを主としたヨーロッパで買い付けてきたものです。