アンティークゴールドペンダント(傘の下の恋人たち)

モチーフは傘の下の恋人たち アンティークのメダルでは時々とてもロマンチックなコンセプトのものを見つけることができます。
このチャームペンダントも、一目でその素敵な世界観に引き込まれました。
恋人が一つの傘の下で寄り添っています。
男性と女性、支えあうように傘を持ち、後ろを見ると男性が女性の肩に手をまわしているポーズになっています。
男女全体のシルエット、そして傘に至るすべてがゴールドで描かれています。
ゴールドだけでこのように一目で心をとらえるロマンチックな描写がされていることに驚かされます。 スカートのひだ、腕のふくらみ、通った鼻筋 アンティークのペンダントやメダルでも、人物の全体像を描いたケースは珍しいです。
その分、一つずつのパーツは小さくなりますが、このペンダントではスカートのひだや傘を握る手、腕に膨らみにいたるまで、写実的に描かれています。
傘が開いた状態を、ゴールドという硬い素材でこのようにふわっと見せるのは技術的に難易度の高いことです。
ペンダントの大きさは縦幅(ペンダント通しを含まず)が2センチ。
その小さな面積の中でこれほど一つのロマンチックな情景を描いているところが素晴らしいです。
立体的なので正面からだけでなく、後ろや側面からも見ごたえがあります。
20世紀初頭のフランス製。
18カラットゴールド。
注:チェーンはついていません。

  • 幅:11mm 
    高さ:20mm 
    重量:1.2g
    商品の状態:良好
  • 販売価格:売り切れました。

アンティークゴールドペンダント(傘の下の恋人たち)

  • 男性と女性、重なるように傘を持っています
  • 横が最大で1.1センチ、縦が2センチ。傘の下にすっぽり男女が収まっています
  • スカートのプリーツ、ふんわりとした髪に至るまで彫金で立体的に描かれてます
  • 男性の片腕は女性の方を抱いており、後ろから見てもロマンチックです
  • フランス18金の刻印あり
  • アンティークゴールドペンダント(傘の下の恋人たち)
  • アンティークゴールドペンダント(傘の下の恋人たち)
  • アンティークゴールドペンダント(傘の下の恋人たち)
  • アンティークゴールドペンダント(傘の下の恋人たち)
  • アンティークゴールドペンダント(傘の下の恋人たち)
  • アンティークゴールドペンダント(傘の下の恋人たち)
  • アンティークゴールドペンダント(傘の下の恋人たち)
  • アンティークゴールドペンダント(傘の下の恋人たち)
  • アンティークゴールドペンダント(傘の下の恋人たち)

小さな写真をクリックすると大きな写真が切り替わります。

 

アンティークゴールドペンダント(傘の下の恋人たち)

売り切れました。
送料無料!

このジュエリーに似た商品をご希望の方は、メールマガジンのご登録をいただくと、サイト掲載前に新入荷商品としてお知らせいたします。是非ご登録ください。 ご登録は、メルマガ登録からどうぞ!

アンティークエピソード

アンティークチャームペンダント

チャーム(charm)とは腕輪・鎖などにつけて身につける飾りものを指します。
ラテン語の「歌(carmen)」から派生した言葉でフランス語ではシャルムと言います。

チャームという英語の意味は簡単なようで分かりづらいですが、 「人を喜ばせる、魅了するものや資質」、「ネックレスやブレスレットについいている小さな飾り」、「魔法の力が宿ると信じられている物や行動」といった意味があります。

ジュエリーの用語として使うときは、しあわせを叶えてくれそうな魔法の力を持ったお守りのような装身具、といった意味合いになります。

アンティークジュエリーでは実に様々な魅力的なチャームが作られました。
チャームはそれだけでペンダントになったり、 ブレスレットから吊り下げるてチャームブレスレットになったり、小さなチャームが指輪についた「チャームリング」と呼ばれるものも存在します。

細工に長けたアンティークジュエリーではチャームも実に凝った、多用なデザインのものが作られました。
順番に見ていくことにしましょう。

まずは動物編。
ウサギ。
ウサギ(兎)のアンティークチャームペンダント

猿。
猿(モンキー)アンティークゴールドペンダントトップ (19世紀後期 ダイヤモンド)

定番のモチーフとしてハートのチャーム。
ハート型エナメル スモールペンダントトップ(アメリカ製)

やはり定番の球体のボール。
アンティーク金細工チャームペンダント

花や葉もチャームのモチーフとして好まれました。
下記は薔薇のチャーム。
薔薇(バラ)のアンティークペンダントヘッド(イエローゴールド)

変わったものとしては、実用性も兼ねた笛。
アンティークイエローゴールドの笛(ホイッスルペンダント、ミニチュアチャーム)

金細工を駆使したものが多いですが、下記はエナメルも秀逸な「手」のチャーム。
手のミニチュアペンダント(エナメル、ルビー、ダイヤモンド、天然真珠、18Kゴールド)

小さすぎて履けませんが、見事にリアルな靴。
靴のチャームペンダント(9ctゴールド)

チャームをブレスレットに垂らしたスタイルも流行します。
下記は1960年代のシャネルのチャームブレスレット。
シャネルチャームブレスレット(ヴィンテージ、1960年代)

様々なチャームの連なったブレスレット。
イエローゴールドタンクブレスレット(1940年代のカクテルジュエリー、ロケット、ミニチュア)

アンティークエピソード集のページでは、様々なアンティークに関するエピソードをご覧いただけます。

お名前(必須)
ご住所
お電話番号
メール(必須)

hotmailなどのフリーメールは、メールが届かない事例が増えています。できる限りプロバイダーのメールなどをご使用ください。
お問い合わせ内容(必須)

×

Antique Jewelry シェルシュミディ[Cherche Midi]

シェルシュミディで取り扱うアンティークジュエリーは、全てオーナーが直接フランス、イギリスを主としたヨーロッパで買い付けてきたものです。

シェルシュミディ情報発信

メールマガジン
新着ジュエリー&セール情報をいち早くお届けします
オーナーブログ
シェルシュミディのオーナーブログ。買い付けの様子など
facebook
買い付けたジュエリーを現地からリアルタイムでご紹介
アンティークエピソード集
アンティークジュエリーを購入する上で知っておきたい知識
シェルシュミディ 電話:050-5361-7915
© 2018 Cherche Midi, All Rights Reserved.