雫のダイヤモンドペンダント
このような円形のペンダントは、フランス語では「雫(goutte)」と呼ばれます。
水の雫をイメージしたペンダントデザインで宝石はダイヤモンド。
1900年頃-20世紀初頭のフランスのアンティークジュエリーで時々見られます。
雫のペンダントが魅力的なのは、宝石(ダイヤモンド)は大きめでペンダント自体は大きすぎないところです。
特にこちらのペンダントはペンダント自体の大きさに対してダイヤモンドが大きめです。
2重の円形は雫と雫の波紋を表現しているようです。
内側のダイヤモンド部分は揺れる作りになっています。
外枠の円形の台座にも、埋め込まれるように小さなダイヤモンドが3石セットされています。
この小さなダイヤモンドはローズカットにされています。
大粒のオールドマインカット(クッションシェイプ)ダイヤモンド
ダイヤモンドはスクエアを帯びまるでその名前の通りクッションのような形のオールドマインカット(クッションシェイプ)にされています。
ダイヤモンドは4-4.5ミリ。
角ばっているのでその分、表面積も大きいです。
ペンダント自体は小さく華奢なので、ちょっと意外なほどの大きさです。
ダイヤモンドは透明無色で、色もそれこそ水の雫のように透明で綺麗です。
地金は18カラットゴールド。
全体はイエローゴールドでダイヤモンドの台座中心に表面部分がホワイトゴールドの2カラーゴールドです。
1900年頃のフランス製。
注:チェーンは付いていません。
小さな写真をクリックすると大きな写真が切り替わります。
アンティークダイヤモンドには、現代のブリリアンカットとは異なるアンティークジュエリー特有のダイヤモンドのカッティングがいくつか見られます。
その中の一つがクッションシェイプカット(クッションカット)です。
なぜ「クッション」と言うかというと、まるでクッションのような形だからです。
円形とスクエアの混ざったような形のダイヤモンドカットです。
オールドマインカットより後年に出てくるオールドヨーロピアンカットとの違いはアウトラインが角ばっていて四角帯びていること。
オールドヨーロピアンカットはシンメトリーですが、オールドマインカットは完全なシンメトリーではありません。
またオールドマインカット方がオールドヨーロピアンカットに比べても更に、クラウンに厚みがあり、キューレットが長いです。
ともにテーブル面は小さいです。
オールドマインカットもオールドヨーロピアンカットも真ん中は、まるで穴が開いているように見えると思いますが、これはキューレットの先端をカットしているからです。
まるで「座布団」のような形で、長いアンティークの歴史の中でも限られた時代にしか見えない希少なカッティングです。
クッションシェイプのダイヤモンドには質で厚みのある石が使われたことが多く、美しいダイヤモンドジュエリーが多いです。
オールドマインカットの次に出てくるオールドヨーロピアンカットに関しては、オールドヨーロピアンカットダイヤモンドとはをご参照ください。
アンティークエピソード集のページでは、様々なアンティークに関するエピソードをご覧いただけます。
アンティークリング、アンティークネックレス、アンティークピアス、アンティークブレスレット等、希少なヨーロッパのアンティークジュエリーを随時100点以上揃えています。
シェルシュミディで取り扱うアンティークジュエリーは、全てオーナーが直接フランス、イギリスを主としたヨーロッパで買い付けてきたものです。