イエローゴールドフリンジネックレス(1940年代フランス、18金)

エレガントでシャープ、他にないオリジナリティ 1940年頃の18Kネックレスです。
こんな変わったデザインのネックレス、見たことがないです!
20世紀初頭の「ドラップリー」と呼ばれる首にヒダが広がるようなネックレスデザインを、よりモダンに応用したような独特のデザイン。
ヒダのように広がるフリンジ部分はもちろんのこと、内側部分のゴールドも、非常に高度な作り。
パーツを微妙に重ねながら、ゴールドの円筒で1つずつつなげています。
これはもちろん手作業でしかできませんし、この微妙な重ね方が着けたときのさらっと流れるような装着感を生んでいるのです。
40年代前半が職人ジュエリー最後の時代 日本では「アンティーク」という言葉が独り歩きし、古ければ古いほど価値があるように思い込んでらっしゃる方も多いですが。
フランスの宝飾産業は20世紀初頭がそのピーク。
その流れは40年代前半まで続きます。
40年代のジュエリーはフランスでは、かなり前から非常に高い評価がされています。
職人がリードした宝飾品が作られた最後の時代で、40年代に作られた優れたジュエリーには、まさに最高の技術を見ることができます。
まるで短冊かなにかのようにゴールドを自由自在に操った当時の職人技術、そしてオリジナリティ溢れるデザイン性、見事です。
このネックレスは完全なフォーティーズスタイルでありますが、こうした40年代の特徴が出たネックレスはあるようでなく、今後ますます評価が上がっていくジュエリーという点からも、非常にお薦めです。

  • 幅:400mm 
    高さ:14mm 
    重量:23g
    商品の状態:良好
  • 販売価格:売り切れました。

イエローゴールドフリンジネックレス(1940年代フランス、18金)

  • 内側がしっかり作りこまれているので着けてるときも綺麗なラインが崩れません
  • 首にさらっとフリンジが広がります。エレガントなのにどこかシャープなのが40s
  • ここに留め具があります。発色の良いゴールドもこのネックレスの成功の理由
  • 留め具は綺麗に中に入れ込むことができるとても素敵な作りです
  • あったらいいなと思うデザインですが、高度な技術を要するため滅多にないです
  • イエローゴールドフリンジネックレス(1940年代フランス、18金)
  • イエローゴールドフリンジネックレス(1940年代フランス、18金)
  • イエローゴールドフリンジネックレス(1940年代フランス、18金)
  • イエローゴールドフリンジネックレス(1940年代フランス、18金)
  • イエローゴールドフリンジネックレス(1940年代フランス、18金)
  • イエローゴールドフリンジネックレス(1940年代フランス、18金)

小さな写真をクリックすると大きな写真が切り替わります。

 

イエローゴールドフリンジネックレス(1940年代フランス、18金)

売り切れました。
送料無料!

このジュエリーに似た商品をご希望の方は、メールマガジンのご登録をいただくと、サイト掲載前に新入荷商品としてお知らせいたします。
ご登録は、メルマガ登録からどうぞ!

アンティークエピソード

1940年代のカクテルジュエリーと戦後エステートジュエリー

どこまでが「アンティーク」でどこからが「ヴィンテージ」なのか?
アンティークやヴィンテージという言葉はよく耳にしますね。
ではどこまでを「アンティークジュエリー」と呼び、どこからを「ヴィンテージジュエリー」と呼ぶのでしょうか?
「アンティークは100年以上たったもの」という定説はありますが、今日ではジュエリーに関しては1930年代のアールデコまでを含んで「アンティークジュエリー」と呼ぶのが一般的です。
1930年代と言いますと厳密に言えば100年を経ていないですが、ジュエリーの素材や製造過程、デザインがその時代特有のものか、量産を目的としたジュエリーか否かがアンティークとヴィンテージを分けるひとつの基準で、それが1930年代で分かれると考えられています。

それでは1940年以降のジュエリーに価値がないかというとそういう訳ではありません。
特に1940年代のジュエリーには戦火の迫る中、その時代にしかない特徴的なデザインで高く評価されています。
下記は1940年代を代表する指輪デザイン「タンクリング」です。

フランスダイヤモンドタンクリング(18カラットゴールド プラチナ)

1940年代というと、第二次世界大戦を思い浮かべる人が多いようです。
ですので40年代ジェエリーというと、「戦争中にジュエリーなんて作っていたのですか?」と質問をされることがあります。
40年代ジュエリー(フォーティーズスタイル)とは正確に言うと、1939-1943年当たりに作られたジュエリーを指します。

1940年代はリングで特に特徴的なジュエリーが作られましたが、ピアスも大ぶりで磨き上げられたゴールドが鮮やかな華やかな作品が作られました。

アンティークパールのピアス(ダイヤモンド、1930-1940年頃)

1940年代のカクテルジュエリーと戦後エステートジュエリーに関して更に詳しい情報は1940年代のカクテルジュエリーと戦後エステートジュエリーをご参照ください。

アンティークエピソード集のページでは、様々なアンティークに関するエピソードをご覧いただけます。

お名前(必須)
ご住所
お電話番号
メール(必須)

hotmailなどのフリーメールは、メールが届かない事例が増えています。できる限りプロバイダーのメールなどをご使用ください。
お問い合わせ内容(必須)

×

Antique Jewelry シェルシュミディ[Cherche Midi]

シェルシュミディで取り扱うアンティークジュエリーは、全てオーナーが直接フランス、イギリスを主としたヨーロッパで買い付けてきたものです。

シェルシュミディ情報発信

メールマガジン
新着ジュエリー&セール情報をいち早くお届けします
オーナーブログ
シェルシュミディのオーナーブログ。買い付けの様子など
facebook
買い付けたジュエリーを現地からリアルタイムでご紹介
アンティークエピソード集
アンティークジュエリーを購入する上で知っておきたい知識
シェルシュミディ 電話:050-5361-7915
© 2018 Cherche Midi, All Rights Reserved.