PICK UP!

トルコ石アンティークゴールドリング(天然真珠)

トルコ石アンティークゴールドリング(天然真珠)

【19世紀のトルコ石と真珠のリング】
19世紀のフランスのアンティークターコイズリング。
トルコ石は19世紀に特に重用された宝石の一つです。
10-20年ほど前は、トルコ石を用いた美しいアンティークジュエリーが比較的容易に手に入り、リングやブレスレットなどをよく仕入れていました。
ところがトルコ石を用いたアンティークジュエリーは19世紀後期ぐらいまでの作品が多いので、どんどんと良い状態のものが少なくなってきてしまいました。
シェルシュミディでもトルコ石のリングは久しぶりに入荷しました。
全周をトルコ石が囲った、多くのトルコ石を楽しむことができるリング詳しく見る

  • 165,000円

アンティークジュエリー新着商品

アンティークリング・指輪

トルコ石アンティークゴールドリング(天然真珠)

【19世紀のトルコ石と真珠のリング】
19世紀のフランスのアンティークターコイズリング。
トルコ石は19世紀に特に重用された宝石の一つです。
10-20年ほど前は、トルコ石を用いた美しいアンティークジュエリーが比較的容易に手に入り、リングやブレスレットなどをよく仕入れていました。
ところがトルコ石を用いたアンティークジュエリーは19世紀後期ぐらいま続きを見る

アンティークネックレス・ペンダント

プラチナチェーン アンティークチェーン

【希少なアンティークプラチナチェーン】
数年ぶりにプラチナのアンティークチェーンをご紹介します。
プラチナ製のアンティークチェーンは、ゴールド製やシルバー製のアンティークチェーンに比べても圧倒的に数が少ないです。
プラチナが本格的に使われ始めたのは20世紀になってからです(部分的には19世紀後期から使われていたケースもあります)。
現存するプラチナ続きを見る

アンティークピアス・イヤリング

ペルピニャンガーネット アンティークスタッドピアス

【ペルピニャンガーネットのピアス】
多くのご要望を頂くペルピニャンガーネットのアンティークジュエリー。
ペルピニャンガーネットのアンティークジュエリーの大半がブローチであるため、特に指輪やピアスは人気があるものの、滅多にご紹介できずにおります。
そんな中、大人気のペルピニャンガーネットのピアスを久しぶりに入荷しました。
しかもスタッドタイプのピアス続きを見る

アンティークブレスレット・バングル

ブルーサファイヤ アンティークゴールドバングル

【細身のバングルブレスレット】
久しぶりにゴールドバングルを仕入れました。
ゴールド価格の暴騰で、ゴールドを豊かに使用したアンティークバングルやブレスレットは仕入れが難しい状況ですので久しぶりの入荷です。
アンティークゴールドバングルの中には、手錠のように太いバングルも少なくないですが、嬉しいことに細身です。
細身ののバングルは他のブレスレットやバ続きを見る

アンティークブロ−チ

カルティエ アンティーククリップ(ヴェルメイユ製) サイン入り

【アンティークカルティエの非売品】
シェルシュミディでこれまで何度か扱ってきた、カルティエ社が当時勤続年数を記念して従業員に贈っていたジュエリーを入手しました。
勤務年数によってヴェルメイユ製であったりゴールド製であったり、ダイヤモンドやルビーが入っていたりします。
このクリップはヴェルメイユ製(銀の上に金を上塗りでいわゆるシルバーギルド)です。
続きを見る

アンティークハイジュエリー

アンティーク天然真珠ネックレス(鑑別書付き)

【鑑別書付きのナチュラルパールネックレス】
久しぶりに入手しました。
天然パールのアンティークネックレス。
127珠の天然真珠のネックレスです。
このようなネックレスの中でも、127珠は多い方です。
しかもフランスの鑑別機関の鑑別書もついています。
基本的に日本では天然真珠の鑑別書を得ることはできません。
ヨーロッパの鑑別機関で取る必要があり続きを見る

アンティークジュエリー情報

アールヌーボーのアンティークジュエリーについて

【知られざるアールヌーボーの本質】
しなやかな曲線と自然への感性。
日本でも人気の高いアールヌーヴォー様式ですが、その「本質」は意外に知られていません。
アールヌーヴォーは19世紀末(1900年前後)、あらゆる芸術領域を席捲した装飾様式です。
ジュエリーの世界でアールヌーボーは、「貴石をシンメトリーにセッティングした従来のジュエリー作り」から「宝石的価値ではなく色によって選別した石を、美しく彫金されたゴールドにニュアンスカラーのエナメルと共にセッ・・・ 続きを読む

18世紀アンティークジュエリーの特徴と魅力

【市場に流通するアンティークジュエリーの多くは、19世紀後期以降のものです】

アンティークジュエリーの中でも現在市場に流通するアンティークジュエリーの多くは、19世紀後期以降のものです。
18世紀のアンティークジュエリーというのは、イギリスのアンティークジュエリーでもフランスのアンティークジュエリーであってもきわめて流通量が少ないもの。
どれくらい少ないかというと、現地のアンティークショップに行っても、ほとんどのお店にも一点もないのが普通です。・・・ 続きを読む

シェルシュミディのアンティークジュエリーについて

当店について

シェルシュミディで取り扱うアンティークジュエリーは、全てオーナーの矢葺が直接フランス、イギリスを主としたヨーロッパの優れたディーラーから買い付けてきたものです。
特にパリで長くビジネスに携わっていたオーナーの人脈から仕入れた、他社では手に入らないフランスの貴重なアンティークジュエリーが揃っています。
詳しくは「当店について」へ

保証とアフターフォロー(修理)

買い付け後、一つ一つの品物の状態を丁寧に調べ、宝石はすべて鑑別所でチェックしてからお出ししています。またシェルシュミディでは専門の優秀な職人と提携し、修理&メンテナンスについても万全の体制を整えてます。 お買い上げ頂いてから半年以内の無料修理保証をお付けしております。
安心してシェルシュミディのアンティークジュエリーをお楽しみください。
詳しくは「保証とアフターフォロー(修理)」へ

Antique Jewelry シェルシュミディ[Cherche Midi]

シェルシュミディで取り扱うアンティークジュエリーは、全てオーナーが直接フランス、イギリスを主としたヨーロッパで買い付けてきたものです。

シェルシュミディ情報発信

メールマガジン
新着ジュエリー&セール情報をいち早くお届けします
オーナーブログ
シェルシュミディのオーナーブログ。買い付けの様子など
facebook
買い付けたジュエリーを現地からリアルタイムでご紹介
アンティークエピソード集
アンティークジュエリーを購入する上で知っておきたい知識
商品動画集
写真だけでは見えなかった角度や部位も動画で紹介
シェルシュミディ 電話:080-3931-1647
© 2018 Cherche Midi, All Rights Reserved.