アンティークリング、アンティークネックレス、アンティークピアス、アンティークブレスレット等、希少なヨーロッパのアンティークジュエリーを随時100点以上揃えています。
【数が少ないホワイトゴールドアンティークチェーン】
お探しの方が多くいつもあっという間に完売してしまうアンティークのハンドメイドチェーンですが、特にホワイトの地金のもの(ホワイトゴールド、プラチナ)は希少です。
何と言っても作られた時代が短い=数が出てこないのです。
ホワイトゴールドのチェーンは、1900-1930年頃に作られました。
シンプルな編み目の「ジャズロン編み」とフランス語で呼ばれるタイ・・・
詳しく見る
【多色で遊色効果のきれいなオパール】
アンティークジュエリーで最も魅力的な宝石オパール。
現代ジュエリーでは、他の宝石以上にオパールは何とも魅力のないセッティングのものが多いように思います。
オパールは多色さゆえに、デザインのセンスが問われるリングなのです。
・・・
続きを見る
【レースのようなプラチナワークとミルグレイン】
細工尽くしでとても美しいリングです。
・・・
続きを見る
【大きさのある完璧なオールドヨーロピアンカットダイヤモンド】
一瞬にして心を奪う美しい・・・
続きを見る
【天然パールとオールドヨーロピアンカットダイヤモンドの競演】
フランスで「toi et・・・
続きを見る
【透明感あるダイヤモンドはすべてローズカットです】
美しいローズカットダイヤモンドのリ・・・
続きを見る
【フランスのブレス地方のエナメル、エモー・ブレッサン】
Emaux Bressants(エモー・ブレッサン)と呼ばれるエナメルのネックレスです。
ブレス (Bresse) は、フランスの古い州の名前で、現在のオーヴェルニュ=ローヌ=アルプ地域圏の都市です。
フラ・・・
続きを見る
【長さ113センチの希少なロングチェーン】
近年入手が難しくなってきているアンティーク・・・
続きを見る
【燦々と煌くダイヤモンドネックレス】
まさに女性の憧れ、燦燦とダイヤモンドが煌めくペン・・・
続きを見る
【乗馬用鞭(むち)】
非常に珍しいコンセプトのジュエリーです。
モチーフはフランス語・・・
続きを見る
【数が少ないホワイトゴールドアンティークチェーン】
お探しの方が多くいつもあっという間・・・
続きを見る
【上質な天然パールのピアス】
美しいオフホワイトの天然パールが凛とした魅力のピアス。
真珠は直径3ミリ強。
真白の艶のある天然パールです。
メインの真珠の上、留め具へとつながる部分にもう一つ、小さな真珠がセットされています。
こちらもとても小さいですが、美し・・・
続きを見る
【美しいピンク石はガラスです】
美しい艶やかなピンク色の石。
ガラスになります。
・・・
続きを見る
【着け映えのする華やかなヴィンテージゴールドピアス】
シェルシュミディとしては比較的後・・・
続きを見る
【天然パールとダイヤモンドが密にセットされたピアス】
中央の石を中心に周りを小さい石で・・・
続きを見る
【2カラーゴールドのドルムーズピアス】
年々見つけるのが困難になってきている、良質のド・・・
続きを見る
【ベルエポック時代の正統派デザイン】
フランス、ベルエポック時代の特徴がよく出たブレスレットです。
ベルエポック時代には、都会的でありながら、過去のフランスの宮廷ジュエリーの伝統を受け継いだ王道を行く貴族的なデザインのジュエリーが好まれました。
私が個人的に現代・・・
続きを見る
【極小の天然真珠のジュエリーです】
19世紀に作られた大半のパールのジュエリーは、糸(・・・
続きを見る
【ブルーサファイヤと天然パールがセットされたアンティークピン】
アンティークピンにしては珍しいブルーサファイヤがセットされたアンティークピンです。
このような小ぶりなアンティークピンはゴールドのみで製作されたものが多く、石がついている場合も小ぶりの真珠のみであるこ・・・
続きを見る
【一粒ずつオリジナリティのある天然パール】
真珠で三日月が描かれたブローチ。
11粒・・・
続きを見る
【カボションカットされたムーンストーン】
ムーンストーンが面白い使い方がされたクリップ・・・
続きを見る
【一粒の美しい天然パール】
一粒の真珠が目を引くピンです。
ちょっと歪な形でそれでい・・・
続きを見る
【オパリンガラス】
乳白色の柔らかな色の石。
このホワイトの石は「オパリンガラス」呼・・・
続きを見る
【推定カルティエ製のパンテールリング】
パンテール(フランス語で「豹」)をモチーフにしたリング。
獰猛な表情としなやかな肢体のネコ科の動物です。
パンテールと言えば、カルティエ(Cartier)のアイコン。
1914年にルイ・カルティエがこの伝説の動物をカルテ・・・
続きを見る
【とりわけ古い時代に作られた希少なアンティークロングチェーン(ソートワール)】
アンテ・・・
続きを見る
【フランスを代表するアンティークリングトゥルビヨン(渦巻き)】
久しぶりにトゥルビヨン・・・
続きを見る
【ダイヤモンドのタペストリー】
ダイヤモンドがタペストリーのように敷き詰められたピアス・・・
続きを見る
【0.75カラットのダイヤモンド】
真ん中のダイヤモンドは、このタイプのリングの中で・・・
続きを見る
【知られざるアールヌーボーの本質】
しなやかな曲線と自然への感性。
日本でも人気の高いアールヌーヴォー様式ですが、その「本質」は意外に知られていません。
アールヌーヴォーは19世紀末(1900年前後)、あらゆる芸術領域を席捲した装飾様式です。
ジュエリーの世界でアールヌーボーは、「貴石をシンメトリーにセッティングした従来のジュエリー作り」から「宝石的価値ではなく色によって選別した石を、美しく彫金されたゴールドにニュアンスカラーのエナメルと共にセッ・・・
続きを読む
【市場に流通するアンティークジュエリーの多くは、19世紀後期以降のものです】
アンティークジュエリーの中でも現在市場に流通するアンティークジュエリーの多くは、19世紀後期以降のものです。
18世紀のアンティークジュエリーというのは、イギリスのアンティークジュエリーでもフランスのアンティークジュエリーであってもきわめて流通量が少ないもの。
どれくらい少ないかというと、現地のアンティークショップに行っても、ほとんどのお店にも一点もないのが普通です。・・・
続きを読む
シェルシュミディで取り扱うアンティークジュエリーは、全てオーナーの矢葺が直接フランス、イギリスを主としたヨーロッパの優れたディーラーから買い付けてきたものです。
特にパリで長くビジネスに携わっていたオーナーの人脈から仕入れた、他社では手に入らないフランスの貴重なアンティークジュエリーが揃っています。
詳しくは「当店について」へ
買い付け後、一つ一つの品物の状態を丁寧に調べ、宝石はすべて鑑別所でチェックしてからお出ししています。またシェルシュミディでは専門の優秀な職人と提携し、修理&メンテナンスについても万全の体制を整えてます。
お買い上げ頂いてから半年以内の無料修理保証をお付けしております。
安心してシェルシュミディのアンティークジュエリーをお楽しみください。
詳しくは「保証とアフターフォロー(修理)」へ
シェルシュミディで取り扱うアンティークジュエリーは、全てオーナーが直接フランス、イギリスを主としたヨーロッパで買い付けてきたものです。