彫金の見事なジョージアンのピアス
イギリス製のかなり古い時代のフープ型のピアスです。
シェルシュミディで良くご紹介しているフープ型のピアスはもっと後年の1900年前後のフランス製のクレオールが多いのですが、こちらは全く異なる味わいのピアスです。
見どころは金細工。
草花模様の彫金が、全面に所狭しと施されています。
ぷっくりとしたシルエットの肉厚なピアスな、このように彫金を施すのは至難の業です。
肉厚で古代を思わせるような色のゴールドが他にない独特の存在感を放っており、当店でも類似するピアスを入荷したことはありません。
ゴールドが希少であったがゆえに発達した、この時代特有のゴールドの使い方。
この時代の金細工が味わえる作品です。
ジョージアンの金細工のジュエリーで特にピアスはほとんど入荷することができません。
ジョージアンのジュエリーがお好きな方に、細工物のジュエリーがお好きな方にお薦めしたいピアスです。
空気穴まで用意した立体的な構造
このピアスは触れると滑らかで、心地よいです。
彫金が施されていない裏面を見ると、正面から見えない部分もマットな質感で、綿密に艶消しが施されていることが分かります。
経年を経て一層、いつまでも触れていたくなる年月を経たゴールド特有の滑らかさと色合いが出ています。
上部の半円パーツの裏面には番号が彫られていて、独特で高級感ある作りといいハイクラスの工房の作品に見えます。
中が空洞になっているため見た目のわりには軽く、楽に着けて頂けます。
裏面に小さな穴が開いているのは空気穴で、非常に凝った作りです。
15カラットゴールド。
1820-1830年代頃のイギリス製。
小さな写真をクリックすると大きな写真が切り替わります。
イギリスのアンティークジュエリーで、市場で流通してるのは下記の時代のジュエリーが主になります。
1:ジョージアン(ジョージ王朝時代のジュエリー)
2:ヴィクトリアン(ヴィクトリア王朝時代のジュエリー)
3:エドワーディアン(エドワード王朝時代のジュエリー)
1890年から1920年頃まで(エドワードの在位は1902年から1910年まで)。
ジョージアン ジョージ王朝時代のジュエリー
ジョージアン時代は1714-1837年の4人のジョージと言う名前の王の治世期間のことを言います。
流行したジュエリー
アイテムとしてはショートネックレス、リヴィエールネックレス、ロングチェーン、カメオをチェーンに垂らしてネックレスにしたもの、時計チェーン、レースピン(レースブローチ)等が好まれました。
リヴィエールとは、同じような大きさと形の宝石を一つのライン上に連ねた指輪やネックレスのことです。
下記はジョージ王朝時代後期のブレスレットです。
金細工技術が最も発達したのがこの時代、ハンドメイドのゴールドのメッシュが素晴らしいです。
ゴールドが史上最も高く、それゆえに少ない量のゴールドで見映えのする作品を作る必要性が彫金技術が発達しました。
優れた彫金、金細工はこの時代のジュエリーの醍醐味です。
「金の刺繍」と呼ばれるカンティーユ細工もこの時代に発達します。
またピンクトパーズはイギリスでもフランスでもこの時代に人気を博した宝石です。
宝飾技術の進化
ジョージアン初期の頃は特にダイヤモンドが好まれ新しいカッティングも研究されます。
この時代にローズカットやテーブルカットが生まれます。
やがてガーネット、トパーズ、エメラルド、ルビー、アメジスト、サファイヤなどの色石も流行します。
下記はジョージアン王朝時代後期のダイヤモンド指輪。
ダイヤモンドはローズカットにされています。
宝石のセッティングはジョージアンの時代はクローズドセッティングでフォイルバッグになったものが多いという人もいますが、これは特にジョージアン前半に見られます。
19世紀に入ってから(ジョージアン後期)はクローズドにされていないものも多くなります。
ジュエリーメイキングの部分的な機械化は19世紀後半に始まりますので、この時代はすべてが完全にハンドメイドで、ジュエリーの需要に供給が追いついていませんでした。
金位としては15ctゴールドは公式には1854-1932年の間に用いられた金位とされていますがもっと古い時代から実用され、実際にはジョージアンの時代のジュエリー大半が15カラットゴールドで作られています。
デイジュエリーとナイトジュエリー
日中用のジュエリーには、真珠や珊瑚、アンバー、琥珀などの自然素材も好まれ、アンバーや琥珀などは特にカメオやインタリオに使われました。
ナイトジュエリーは一転して、ローズカットダイヤモンドやオールドマインカットダイヤモンドが好まれました。
センチメンタルジュエリーの始まり
その他、1800年前後頃はセンチメタルジュエリーが作られ始めます。
アイボリーに葬儀の様子を彫ったり、愛する人の髪の毛を入れたロケットペンダント。
愛した人の自画像をミニアチュアに描いたペンダントやブローチ、愛した人の目だけを描いた肖像画をジュエリーなどが製作されます。
センチメンタルジュエリーについては別途、詳しく記しましたのでご参考ください。
センチメンタルジュエリー ラヴジュエリー ハートモチーフジュエリー
アンティークエピソード集のページでは、様々なアンティークに関するエピソードをご覧いただけます。
アンティークリング、アンティークネックレス、アンティークピアス、アンティークブレスレット等、希少なヨーロッパのアンティークジュエリーを随時100点以上揃えています。
シェルシュミディで取り扱うアンティークジュエリーは、全てオーナーが直接フランス、イギリスを主としたヨーロッパで買い付けてきたものです。