滅多に出ることのない高品質のアゲートを贅沢に使用
1970年代のフランス製ヴィンテージバングル。
直径3センチの大きなアゲートは、縞模様がグラデーション状にくっきり出ていて、とても美しいです。
このレベルのアゲートは、昔も現在もとても少なく、これだけの大きさで、これだけの状態で残っているのは本当に素晴らしいことです。
クロームめっきでぐっとクールな印象に
デザインは上質な素材を活かして、シンプルに。
地金はシルバーではなく、クロームめっきを使用しています。
酸化の心配はないことはもちろん、クロームめっきを使うことで、ぐっとクールな印象に仕上がっています。
メノウというと比較的年配の方がつける印象の多い石かもしれませんが、このクロームめっきによってグルをぐっとかっこよくモダンになっています。
年月を経ても新鮮な、クールな美しさが魅力的です。
小さな写真をクリックすると大きな写真が切り替わります。
アゲートもカルセドニーも同じ、玉髄類(ぎょくずいるい)のグループに属す宝石です。
アゲート(メノウ)について
アゲートは「玉髄類」のグループで縞模様のあるものを指します。
古代から愛用されてきた宝石でアンティークジュエリーの中では特にストーンカメオの素材として有名です。
日本でも古くから宝飾品に使われてきましたが、ドイツ、ブラジル、チェコのボヘミア地方などのもアゲートの産地として知られています。
日本語では瑪瑙(メノウ)とも呼ばれます。
日本語の瑪瑙という名前は、石の概観が馬の脳に似ていることからつけられたそうです。
一方英語のAgate(フランス語でもAgate)は、イタリアのシチリア島の同名の川でこの石がとられていたことに由来するそうです。
水晶と同様、「石英」と呼ばれる鉱物の一種です。
微小な水晶の結晶体であるアゲートは、水晶と違って半透明です。
アゲートのピクチャードストーン
アンティークジュエリーでは、天然のアゲートの結晶を活かしたジュエリーを見ることがあります。
結晶が風景のようにも見えることから別名「ピクチャードストーン(ピクチャーストーン)」とも言われます。
風景や植物のように見える結晶を活かしたジュエリーです。
下記は当店で過去に販売しましたモスアゲートの18世紀のピクチャードストーンの指輪。
下記もやはりアゲートの結晶を活かしたペンダントです。
カルセドニー
鉱物的にはアゲートと同じですが、
縞模様のあるもの:アゲート
縞模様のない均一の色のもの:カルセドニー
としています。
下記は当店扱いのグリーンカルセドニーが用いられたロケットペンダントです。
色のバラエティも豊富でブルー、ホワイト、グリーン、ブラックなどが存在します。
カーネリアンとは
カーネリアンという呼称を聞かれたことのある方も多いでしょう。
カーネリアン(carnelian)はカルセドニーの一種です。
カーネリアンの中で赤色や橙色をしており、網目模様がないものを指します。
アンティークエピソード集のページでは、様々なアンティークに関するエピソードをご覧いただけます。
アンティークリング、アンティークネックレス、アンティークピアス、アンティークブレスレット等、希少なヨーロッパのアンティークジュエリーを随時100点以上揃えています。
シェルシュミディで取り扱うアンティークジュエリーは、全てオーナーが直接フランス、イギリスを主としたヨーロッパで買い付けてきたものです。